 |
宿泊で大楽荘を利用。駐車場完備。 |
【住所】紫波郡矢巾町大字煙山第1地割57番地3 【電話】019-697-3240 |
営業情報 |
【営業時間】17:00頃〜20:00 【定休日】不定休 |
【料金】大人350円、小人150円 ※1泊2食6500円(税込) |
特徴 |
南昌山の麓にある矢巾温泉は「南昌の湯」と呼ばれる鉱泉。素朴な温泉郷である。大楽荘の他、2軒の宿でも日帰り入浴可能。 |
泉質 |
単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
■源泉名:矢巾温泉(南昌新湯)
■泉温:源泉31.6℃ ■pH:7.6
■ラドン含有0.69マッヘ/s ■成分総計:0.5369g/Kg ■湧出量:不明
(岩手県衛生研究所)(H.10.1.22) |
効能 |
岩手では珍しいラドン含有泉。 |
コメント |
お風呂は内湯のみだが、のんびりでき充実した日となった。食事も十分なボリュームで満足。あれは芋の子汁だろうか?絶品であった。余談ではあるが翌日盛岡市内のビジネスホテルの朝食バイキングで同様なものが出たが似ても似付かぬ品だった。ただ大雨で散策や他の宿への湯巡りができなかったのは残念。オフシーズンだったのでお客さんは私一人という贅沢さ。(2005/10) |
近所にある「ふるさと博品館( )」が気になったが現在は休館中のようだ。 |